本ページについて
光造形タイプの3Dプリンタの多くは、モータが駆動してプラットフォーム(正確にはプラットフォームが取り付けたリフト)を上下運動させます。
この時モータは動いているものの、なんらかの原因でひっかかりができ回転しないとプラットフォームも上下運動しなくなります。
本ページではモーターの駆動音はするものの、モーターがうまく回転できずプラットフォームが上下できないという場合の対処方法について説明します。
お客様の手元で行える対処
ほとんどの機種では添付画像のように金属棒を握り時計回りに回しますと、Z軸を手動で上昇させることができます。
また本体の機能で、Z軸を指定した高さ分上昇させるようモーターに指示を送ることもできます。
この2つを組み合わせて、Z軸を上昇させる指示を送りながら、手動でZ軸の金属棒を回転させることでZ軸をあげられないかお試しくださいませ(なお、Z軸を金属棒の固着具合によっては、手動での回転にそれなりに力が必要な場合があります)。
そもそも手動での回転を加えても動かない、あるいは一度は動かせたがまた動かすと同じことが起きるという場合には、
- モータがひっかかるような動作をしていること
- 本ページに書かれていることは既に試したが問題が解決していない旨
を記載のうえ弊社サポートまでご連絡いただければ幸いです。